top of page
審美歯科.png

審美治療について

口腔内や口元の美的な面にフォーカスした治療を行うのが、審美治療です。

当院では、ホワイトニングやラミネートベニア治療などを行います。「歯並びをきれいにしたい」「歯の色が気になる」といった方は、ご相談ください。

審美治療を行うにあたっては、まず虫歯や歯周病の治療が優先され、その治療後に問題を解決する審美治療を行います。虫歯などが見受けられた場合には、施術はそちらの治療が完了した後となりますので、あらかじめご了承ください。

aesthetic_img00.png
ico_tooth_r.png

ホワイトニング

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯磨きやクリーニングでは落ちない加齢や遺伝による歯の黄ばみを歯を削ることなく白くする方法です。
歯の表面に薬を塗布し、黄ばみ色素を分解します。
天然の歯を白くしていくため、自然な仕上がりになり、笑顔の魅力度が格段にアップします。1回の施術は90分で、2回行い基本コースだと2週間程で終了です。

ホームホワイトニング

ご自宅でマウストレーにホワイトニングジェルを塗布して決められた時間、継続装着することでホワイトニングの効果を得る「ホームホワイトニング」は、患者様ご自身が「ご自宅で漂白を行う」方法です。

メリット

通院回数が少なくて済み、ご自宅でできるため忙しい方でも気軽に行えます。また回数の調整により、ご希望の色調に合わせたホワイトニングが可能で、オフィス以上に透明感、自然感のある漂白が可能です。オフィスホワイトニングよりも持続性が高く、長期にわたって自然な白さが続きます。

デメリット

ご自宅にて患者様ご自身でマウスピースを毎日数時間はめて漂白を行うという煩わしさがあります。また、ホワイトニング中は飲食物の制限(着色性のもの:コーヒー、赤ワイン、カレーなど)をしなければならなかったり、薬剤を誤飲したりする可能性も出てきます。​

ラミネートベニア
ico_tooth_r.png

ラミネートベニア

ラミネートベニアとは、自分の歯の表面をごく薄く削り、オールセラミックやハイブリッドセラミックでできた「つけ爪」のような薄片(つけ爪とは違い、一度つけたら外せません)を貼り付ける治療です。前歯の歯並びが比較的良い方に向いており、見た目を白くしたり、歯のすき間をなくしたり、欠けた部分をカバーすることができます。
「ホワイトニングで満足のいく白さが得られなかった」「前歯のすき間(いわゆるすきっぱ)を解消したい」などのお悩みをお持ちの方は、ご相談ください。

aesthetic_img01.png

メリット

少しくらいの歯並びの修正であれば、矯正を行うよりもずっと短い期間で治療することが可能です。
また、ご自身の歯をホワイトニングした場合よりも、より白い歯を手に入れることができます。

デメリット

少ない量とはいえ、薄く歯の表面を削るため、削りすぎた場合は歯に痛みを感じることがあります。
また、強い衝撃が加わると割れたり欠ける場合があります。

ご予約

お電話、インターネット、受付窓口でご予約を承っております。
不明な点やご質問などがございましたら、
お電話または受付窓口にてお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ・ご予約

052-935-0006

key_v_logo-2.png

診療科目

歯科一般、小児歯科

​住所

〒461-0004
愛知県名古屋市東区葵1-25-1 ニッシンビル2F

TEL&FAX

052-935-0006

交通アクセス

地下鉄東山線「新栄町」駅下車 徒歩約2分
JR中央本線「千種」駅下車 徒歩約11分

★:土曜 午後は15:00~18:00まで
休診日:木曜・日曜・祝日
受付は30分前まで。

bottom of page